起業がカルチャーに!会社員以外の働き方が普通な時代への変化

こんばんは。

濱脇宏太です。

 

J-Startupをご存じでしょうか。

現在、日本では約10,000社のスタートアップが日々、新しい挑戦を続けています。しかし、グローバルに活躍する企業はまだ一部というのが現状です。

 

官庁と民間でスタートアップを集中支援し、成功事例を創りだす。これがJ-Startupです。

約10,000社のスタートアップのなかから選ばれた100社は「特待生」と呼ばれ、政府や民間企業の支援を受けることができ、より成功しやすくなります。これによって、起業を単なる「ブーム」ではなく、「カルチャー」まで育てあげていこうというものです。

 

世の中は現在、目まぐるしく変化しています。

その分、ビジネスチャンスも多く、起業をするには良い時代かと思います。ほかにも、フリーランスという、会社員以外の働き方をする人や会社員とは別に副業をする人も増えてきています。

目の前のことを一生懸命コツコツやっていれば幸せになれる時代は終わりつつあり、自分の将来のことは自分で考えていく世の中に変化しているように感じます。

 

世の中が変化しているなかで、なにをやれば成功できるのか気になりがちですが、わたしが教わってきたことは、「なにをやるかではなく、どんな人になるか」だということです。

なにをやってもうまくいく、世の中の人に必要とされる人になって自分も周りの人も勝たせることができる人になりたいです。

 

日々、精進。

今後も、弊社グローバルマネージメントをよろしくお願いします。

      f:id:globalmanagement:20180619170140j:plain

世からなくならないもの、必要とされるものが長期で繁栄し、利益をだす経営のコツ

こんにちは。

濱脇宏太です。

 

今日は仕事関係でコンサルティング会社の経営者とお話をしてきました。

今取り組んでいる輸入雑貨の店舗、不動産、アパレルの事業を中心に、いろいろお話することができ、学びのある時間になりました。

 

そのなかで、コンサルティング会社の方からクライアント企業のなかでは、不織布の製造会社が好調を維持していると教えてもらいました。

 

不織布と聞いて、馴染みがなかったのですが、不織布は主にマスクやオムツに使用されるものです。

 

今は特にオムツの製造が好調で、日本国内ではもちろん、中国および海外に輸出向けに製造しいるとのことでした。

 

オムツと聞いて、昔はあまりぱっとしないものと思っていましたが、お世話になっている経営者の方からは、扱う商材として、素晴らしいものだと教わりました。

長期で繁栄するなら目新しいものを扱うより、世からなくならないもの、必要とされるものを扱うことが大事で、その最たるものがオムツだというのです。

 

オムツであれば、景気の好不調関係なく使用され、東北の震災のときでも製造が増えたと言われています。現在では、日本の高齢化が進み、赤ちゃん用より大人用のオムツの売上が上がっております。さらに中国でも日本製のオムツの需要が高まり、好調な状態がつづいているようです。

 

また人も会社も然りとも言われます。

 

世から必要とされる人、会社だからこそ、長期で繁栄し利益をだしていきます。

弊社グローバルマネージメントも長期で繁栄するような世に必要とされる企業として、精進していきます。

 

f:id:globalmanagement:20180618233739j:plain

日本経済の礎を築かれた企業家!〜渋沢栄一〜パート2

おはようございます。

濱脇宏太です。

 

以前、日本の経済の礎を築かれた渋沢栄一さんのことを書かせていただきましたが、今回も続きを書かせていただきます。

 

渋沢栄一さんが大事にしていた言葉があります。

それは、「論語と算盤(そろばん)」です。

 

論語は道徳、算盤は経済と置き換えることができます。

経済活動において、公益の追求する「道徳」と利益を追求する「経済」は共に重視すべきもので、どちらかが欠けてはいけないという考えです。

 

渋沢栄一さんの事業を見てみると、公益のために銀行と商工会議所、製紙工場、日本赤十字の設立に尽力され、莫大な財を築かれています。

 

わたしの周りの経営者の方達も自身の利益のためだけではなく、全体が良くなるように事業展開を行なっている経営者ばかりです。全体の利益、社会の利益を求めるからこそ、自分利益をだすことができることを間近で見させていただいてます。

 

弊社グローバルマネージメントも利益のためだけではなく、社会に貢献できるように事業を邁進していきます。

 

https://www.amazon.co.jp/論語と算盤-角川ソフィア文庫-渋沢-栄一/dp/4044090017

 

f:id:globalmanagement:20180618234350j:plain

ファーストペンギンはチャレンジャー!?経営用語から学ぶ考え方・価値観

こんばんは。

濱脇宏太です。

 

みなさま「ファーストペンギン」ってご存知ですか?

 

「ファーストペンギン」とは、集団行動するペンギンの群れの中から、一番初めに海に飛びこむ1羽のペンギンのことです。

恐れず挑戦するその一匹のペンギンの姿をみてチャレンジ精神、アントレプレナーシップ起業家精神)があることから”ファーストペンギン”と呼びます。

 

その経営用語の背景を考えたときに、自ら開拓してつくりだしていったわたしの立ち上げの頃に似ていると感じました。

 

いつもお世話になっている方からは、まず行動してみよう、自分から情報をとりにいってつかみとろう、プロ意識をもって行動しようといわれ続けてきました。

 

行動していく中で多くの逆境がありましたが、そのような言葉を糧に人生の目標、目的を決めて、どう行動していくか中身を埋めたとき結果が変わってきた自負があります。

 

今日1日を一生懸命生きて今日よりも明日、明日より明後日と日々チャレンジしていき自分自身を成長させて、魅力的な人間になっていこうと思います。

 

これからも弊社グローバルマネジメントは、常にチャレンジ精神を持ってより精進してまいります。

 

日本の人事部 ”ファーストペンギン”

https://jinjibu.jp/keyword/detl/773/

 

f:id:globalmanagement:20180618222149j:plain

千原ジュニアから学ぶ!誰とでも対等に話せる?「話の伝え方」

こんばんは。

濱脇宏太です。

 

以前に明石家さんまさんから学ぶ「場を回す力」についてブログを書かせていただきました。

今回はお笑い芸人の千原ジュニアさんから学んだことを書きます。

 

千原ジュニアさんがある番組で様々な社長と対談していたときに、優秀な経営者の方々全員共通していることがあることを発見したと話していました。

 

専門用語や複雑で難しいことを、難しく伝えるのは簡単です。しかし、同じ内容の話を目の前の人が理解し「伝わる」という状態、伝わって相手が行動したくなるようなかかわり方するために大切なことは、

 

‟たとえ話がうまくてわかりやすい”

 

とのことでした。

一対一で話すとき、一対マスで話すとき、さまざまなケースが考えられますが、その人が一番理解しやすいように目線を合わせた話ができたら年齢、性別、地位など関係なく会話ができるので、とても効果的であるとわたしは考えます。

 

わたし自身、日々会話のトレーニングを重ねてステージを上げていきます。

これからも弊社グローバルマネジメントは、”伝える力”を磨きながら精進してまいります。

 

千原ジュニア 例えの上手い人の共通点について語る

https://youtu.be/gNjtFaNyEJE

 

f:id:globalmanagement:20180618221310j:plain

これからの街、新梅田シティ!今後さらに大阪、日本の中心地となっていきます

こんにちは。

濱脇宏太です。

 

大阪と聞いて、みなさんはまずなにを頭に浮かべるでしょうか。

美味しいご飯もありますし、有名な通りや看板もあります。

 

しかし、最近でいえば、大阪駅から見えて存在感のある新梅田シティとされるスカイビルとウェスティンホテルのイメージが強いのではないかと私は思います。

 

173mという高さから伺える外観のインパクトは大きく、海外の方からも注目を集めています。

外観だけでなく、建物内も非常に趣向を凝らしてつくられています。

空中庭園内には173種の樹木があり、大小の異なる40本もの滝もあり、80台設置されたベンチもあります。

 

これらで創り出そうとしているものは、ひとつの"街"です。

土地を持つ4企業の狙うオリジナリティが、空間内で感じられます。

 

私はこの新梅田シティの完成を以前より楽しみにしていました。

大阪駅は、当時わたしが兵庫県に住んでいた時から存在が大きく、都会だと感じていましたが、さらに発展し、綺麗になったことに驚いています。

 

日本技術の発展も伺え、月日の流れを改めて実感します。

 

大阪の新名所として、市民が集う、新梅田シティの周辺は、今後さまざまな事業展開するうえでとても重要な拠点となります。

 

そこに店を構える者として、お客様に喜ばれ、これからもどんどん売り上げを伸ばし、新梅田シティの発展、地域の貢献にも寄与していきます。

 

店舗:Goods 新梅田シティ

住所:大阪府大阪市北区大淀中1丁目18-14 Apt. 新梅田101

URL:https://www.goods-osaka.com/

本社:グローバルマネジメント株式会社

 

   f:id:globalmanagement:20180617164744j:plain

経営で抑えるべきはこれ!お客さまがなにを求めているかを踏まえた仕組みづくり

こんにちは。

濱脇宏太です。

 

 先日、イベント企画の市場調査・勉強のために街コンに行った仕事仲間が、最近お得な新しい仕組みができていて、驚いたといっていました。

  なにに興味が引かれたのか聞いてみると、それは500円で1ヶ月間街コン行き放題になる制度です。

この制度により、値段が手頃であるため、学生もいきやすい、何回でも行けるので街コンに参加する人の目的である、異性との出会いのチャンスが多くなるといったメリット、主催者と参加者とのwin-winの関係が生まれます。

 

   この仕組みを広めるための広告も見てみると、パステルカラーを使い、写真をふんだんに使用しており、わかりやすい上に色合いが綺麗でした。

世界中でネット環境が普及されている今、公式ホームページ、SNS、ブログなどで広告・宣伝することが知名度に大きな影響を与えます。

 

   付加価値のある仕組みでお客さまをリピーターにしている企業も多いと感じます。

しかし、仕組みも大事ですが、それ以上にその仕組みを扱う人が最も大事だとわたしは考えます。

わたしは自身の人間力で選ばれ、かつ喜ばれる経営・コンサルティングに精進して参ります。

 

   f:id:globalmanagement:20180617144040j:plain