”日常のちょっとした瞬間が差をつける” スマホ保険の仕組みとは

こんばんは。
濱脇宏太です。

スマホの画面を1度も割ったことがないという人はいるのでしょうか。
わたしは何度かスマホの画面を割ってしまったことがあるのですが、スマホ保険というものが最近できたようです。その内容が面白かったので、本日はスマホ保険について記事を書かせていただきます。

このスマホ保険は、どんなときに保険金がもらえるのかというと、スマホの画面が割れたとき、故障したとき、盗難にあったときなどです。
凄いなと思うことはたくさんあるのですが、1番印象に残ったことは、
スマホを安全に使うほど、保険料が下がる」
ということです。

どんな仕組みになっているかというと、AIの技術で、その人が普段からスマホを安全に持ち運びしているかどうかを判定し、「安全スコア」を算出します。その「安全スコア」をもとに、3か月ごとに保険料を更新し、「安全スコア」が高い人は保険料が安くなるのです。

AIがもう日常で使われるようになってきたことに対する驚きと、日常生活のちょっとした差で収入や支出に差がつく時代なのだなと感じます。「微差が大差」という言葉を教えてもらったことがあるのですが、わたしも日常のちょっとした習慣を意識して今より収入を増やしていきます。

帰り道はいつも以上にスマホを安全に扱います。
今後も弊社グローバルマネジメントをよろしくお願いいたします。

  f:id:globalmanagement:20180717192800j:plain